「マイクレド」の授業 ~自分らしく生きるための理念~

090-8143-3363

代表ブログ

BLOG
  • HOME
  • 代表ブログ
  • 「マイクレド」の授業 ~自分らしく生きるための理念~

コンサルティング現場から送る

お役立ちコラム

2021.12.27

「マイクレド」の授業 ~自分らしく生きるための理念~

一昨日、知人主催の「企業理念で繋がる交流会」にゲストで参加させて頂き、
「大人も子どもも"クレド"をもつ重要性」というテーマでお話をしました。

大人も子どももというテーマにしたのは、2022年から新たに高校・専門学校・大学で
「マイクレド」の授業を行いたいと思っているからです。

私は数年前に大手専門学校で2年間 「折れない心をつくる~レジリエンス~」
の授業を 何度か行ったことがあります。

当時、専門学校では、志を持って入学した子どもたちが、入学前にイメージしていた
理想と 現実のギャップに苦しんだり、人間関係の悩みなどで中退していくことがあり、
先生方はその子どもたちの前向きに生きる力をどう育むかをテーマにされていたように思います。

私は、レジリエンスの授業を通じて、子供たちが自分の強みを把握して活かすこと、
有事に心の支えとなるサポーターをつくること、出来事に対する捉え方を変えることなど
レジリエンスを鍛えるトレーニングを行いつつ、思っていたことがありました。

それは、レジリエンス力を鍛えることも大切だけど、それに加え、
もっと根っこの部分、 "自分らしく生きる力となる"ぶれない軸"を持つ
手助けができないか、ということです。

そして、

数年経った今、理念実現パートナーとして企業で理念(クレド)策定・浸透
コンサルティングを進める中で、これこそ高校生や専門学校生、大学生などに必要ではないか、
これを学生時代に明確にしておけば社会に出た時に大きなアドバンテージになる、
そう考えたのです。

答えのない不確実な時代です。
人は有事が起こると焦ったり慌てたりして判断に迷いが出ます。

自分以外の誰かに正解を求め過ぎたり、
他の人の行動を見て、そっちに引っ張られたり・・・
普段では考えられないような選択をしてしまうことがあります。

しかし、そんな中でも冷静に判断し、適切な選択をする人もいます。

その人たちに共通するのは何でしょうか?
それは、明確な理念(=マイクレド)を持っているところだと思います。

自分の外に正解を求めるのではなく、自分の中に正解(=納得解)を持っている、
判断基準となる価値観を持っている人たちです。

世の中はどんどんデジタル化が進み、「個の台頭」が明確になったと言われるこの時代
問われるのは"自分に正直に、自分らしく人生を生きる力"ではないでしょうか。

それが理念(=マイクレド)を持つこと、実現させることであり、
大人にも子どもにも重要なことではないかと思っています。

22212751.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

一覧へもどる

初回相談料・お見積り無料‼

  • お問い合せフォーム
  • 090-8143-3363
お問い合せ
株式会社BRIZE eラーニング

pagetop