昨日、理念浸透を行っている
クライアント先の新入社員に
新入社員向けクレド研修を行いました。
この社員は理念策定中の先月入社され、
今月から浸透施策に参加されています。
今回、クレドの意味や目的、構成要素などを
簡単なワークも交え1 ON 1講義でお伝えすることで、
クレドに対する考え方が変わったとのこと (^^)!
それは、
クレドは"会社のため"にあるものだと思っていたけれど、
お客様や、一緒に働く先輩、自分にも役立つものなんだ」
という意識への変化でした。
その素晴らしいマインドをお聞きして
理念浸透に近い話だと思い、
組織目標と個人目標の接点のお話をしました。
どんな話かと言うと、
組織で働く以上、上からは必ず
指示や達成目標など
「自分がやらなくてはならないこと」が降りてくる。
そして、
そこでは「自分がしたいこと」との対立が常に起こる。
なので、両者が共存するためには、
会社が「目標」達成にどう向かうかに対して
自分の「目標」をいかに反映させるかが大事なんですと。
つまり、
自分が「やらなければならないこと」と
「やりたいと思うこと」をいかに近づけていくか。
それが近づくと自分ごとにもなり、もっと仕事が楽しくなるよと。
なので、
今回はタイミング的にあまり参加できなかったけど
今後バリューを改定する際には、
自分の大切にしている価値観や
実現したい状態を今以上に反映させて、
より"やりがい"を高めていけるようにしよう!
とお伝えしました^^
その他、
目にみえない「考え方」や「気持ち」が、
目に見える「行動」になり「成果」になるので、
目に見えない「考え方」や「気持ち」を整えて
それを良い「習慣」にすることが、
大切なんだというところも刺さったようでした(*^^*)
浸透施策を始めて約1ヵ月
経営者から「会社が少しずつ良い方向に向かっている」
とメッセージを頂きました。
理念(=クレド)が、
目に見える成果に直結するものであるということを、
私自身の実践と発信を通して伝え続けていきたいと思います。